【動画】骨盤を整える体操

2020年6月11日骨盤の歪み

骨盤の位置は身体の状態を大きく左右すると言っても過言ではありません。
骨盤の位置が正常でないと身体のバランスが崩れ、腰や背中、肩などに症状が現れます。

肩こりや腰痛がなかなか良くならないという方はひょっとしたら「骨盤の歪み」が原因かもしれません。
本日は手軽で簡単にできる骨盤を整えるセルフケアをお伝えします。

骨盤を整えるには…

骨盤は「骨盤底筋」という筋肉が支えてくれています。
この筋肉が衰えると骨盤を支える力が弱くなり、骨盤が歪んできてしまうのです。

この骨盤底筋を鍛えていく事が骨盤を正常な位置で保っていくカギとなります。


「鍛える」と聞くと難しく考えるかもしれませんが、本当に簡単な方法で骨盤底筋を鍛えられます。

やり方は「お尻をキュッと引き締める」

それだけです。


座っている時でも立っている時でもいつでもできます。

私の場合はテレビを観ながら実施していました。
テレビのCMに変わったところでお尻をキュッと引き締め、CMが終わったら楽な姿勢でテレビを楽しんでました。

これを2ヶ月程度、1日3セットから5セットくらい継続しただけで徐々に骨盤底筋が鍛えられ、骨盤が正常の位置に戻ってくる期待が持てます。

この運動は決して大変な運動ではありませんので、継続しやすいと思います。
是非、試してみてください。

動画 骨盤底筋を更に鍛える方法

更に効果的に骨盤底筋を鍛え、脚のシェイプアップもできる運動を動画でお届けします。
脚にかなりの負担がかかるので、脚に不安がある方は無理せず休みながらゆっくりおこなってください。

まとめ

本日は骨盤を支えている「骨盤底筋」を手軽に鍛える方法と、更に効果的に骨盤底筋を鍛え、シェイプアップも同時に行う方法を動画でお届けしました。

・骨盤の歪みは骨盤底筋の衰えが原因

・簡単に骨盤底筋を鍛えるには「お尻をキュッと引き締める」

・継続することで骨盤底筋が鍛えられる

・更に効果的な運動は無理なく自分のペースで

整体戦士ダイラマンはこれからも楽しい動画をどんどんお届けします。
次回の動画もお楽しみに♪

健康情報やキャンペーン情報をGET!!予約や相談もOK
お問合せ/各SNSはコチラ