【首こり】原因と対策

2020年8月29日首こり

・デスクワークで首がこる

・朝起きると首が痛い

・首が重く感じたり、倦怠感・不快感を感じる

そんな首の症状にお悩みではありませんか?

パソコンやスマートフォン、小型ゲーム機の普及により首の症状にお悩みの方が増えてきています。
特に10代から30代の若年の方の増加が増えている傾向にあります。

首こりに悩む男性

首は頭を支えている重要な部分です。
また身体と神経、血管を繋いでいる重要な役目を担っている部分ですので、首の症状や違和感には注意が必要です。

原因

長時間の同じ姿勢

特にデスクワークやスマートフォンの長時間操作は首こりに大きく関わってきます。
うつむいた状態で長時間操作していると首の血行が悪くなり、首の筋肉が硬直して首こりや首の痛みを引き起こします。

またパソコン、スマートフォンの操作姿勢が悪いとストレートネックという首が真っ直ぐになってしまう状態になり、慢性的な首の症状を患うことになります。
※スマートフォンの姿勢が原因の為、近年ではスマホネック・スマホ首とも呼ばれています。

巻き肩でデスクワークをする女性



起床時に首こりを感じる方は枕を見直す必要もでてきます。

ストレス

身体的、精神的ストレスを感じると、身体を緊張させる自律神経の働きが大きくなります。
その為、首周りの筋肉が硬くなり首こりや首の痛みを感じるようになります。

ストレスを抱える女性



大きなストレスや長期間のストレスを感じると首こり、痛みが慢性化することがあります。

冷え

エアコンによって室内の温度が低かったり、寒い時期の気温が低い環境では血行が悪くなることで筋肉が硬直し首に症状があらわれる場合があります。

また冷え性や代謝が悪い方も、血行不良により首こりになりやすい傾向にあります。

エアコン

首こりによって伴う症状

先でも伝えたように、首は身体と神経、血管を繋いでいる重要な部分です。
首こりによって首の神経や血管に悪影響を与えてしまう為、以下の症状が出る場合があります。

▶ 肩こり

▶ 頭痛

▶ めまい

▶ 吐き気

▶ 自律神経失調症

▶ 倦怠感・疲労感

▶ 不眠

原因が分からない上記のような症状でお困りの方はひょっとしたら首こりが原因かもしれません。

頭痛に悩まされる男性

予防と対策

首こりの予防は首の血行を良くして筋肉を柔軟に保つことが大切です。

デスクワークやスマートフォンを長時間使用されている方は1時間に1回くらいのペースで違う姿勢を取ると良いでしょう。

パソコン、スマートフォンから離れて首を回したり軽く伸びをするだけでも変わってきます。

仕事の合間に軽く伸びをする女性




またパソコン・スマートフォンを操作する位置を変えるのも効果的です。

なるべく目線の高さに合わせて操作することで首への負担を大きく軽減できます。




冷え症の方や温度が低い空間でお仕事をされている方は日頃からストレッチを行うことで代謝を上げて血行を良くすることができます。



時間に余裕がある方はジョギングなどの運動をするのも効果的です。

ジョギングを楽しむ人

首の血行を良くする方法

以前、ストレートネックの予防法として投稿した動画ですが、首の血行を良くする効果もありますので是非視聴してみてください。

たった1分でできるとても簡単な方法です。

当院の施術について

整体戦士ダイラマンでは首こり、首痛の施術も行っております。
首と首周りの筋肉を和らげることで血行を良くして首こりの緩和、予防に務めております。



首こりでご来院された方の嬉しい声は
コチラをクリック

『スマホの使い過ぎで首がツラかった』

・長時間のデスクワーク

・長時間のスマートフォン

・首のこりや痛み、違和感


あなたの生活環境に思い当たる節がある方、首こりや違和感が気になる方は整体戦士ダイラマンにお任せ下さい。

友だち追加
インフォメーション
お問合せ/各SNSはコチラ