【骨盤の歪みは〇〇するだけ】
先日は骨盤が歪みが原因で起こる身体への影響についてお伝えしました。
骨盤が歪むことで肩こりや腰痛など、あらゆる症状が身体に現れてしまいます。
※詳しくはコチラ
大切なのは歪んだ骨盤を正常な位置に戻すこと。
そして、骨盤を支えている筋肉を鍛えることです。
本日は骨盤を支えている筋肉についてお伝えします。
骨盤を支えている筋肉が衰える理由
先日もお伝えしましたが、骨盤のゆがみの原因となるのは骨盤を支えている筋肉の衰えが大きくかかわってきます。
骨盤を支える筋肉が衰える主な原因は、
・普段の何気ない姿勢の積み重なり
・事故や転倒などの大きな衝撃による損傷
・妊娠中の身体への負担や出産 などが上げられます。

人間は症状が出ていなくても、無意識に弱っている場所をかばいます。
骨盤を支える筋肉が衰えていると、骨盤をかばって生活していることになるのです。
そうなると更に筋力が低下し、骨盤を支える力が衰え、身体のバランスが崩れてきたり、別の場所に症状が現れたりしてきます。
骨盤をバランスよく保つためには骨盤を支える筋肉をある程度鍛えておくことが充実した生活を送る近道となるでしょう。
まずは自分の骨盤の歪みをチェックする
あなた自身の骨盤をチェックしてみましょう。
以下に該当する方は骨盤が歪んでいる可能性があり、更に骨盤を支える筋肉が衰えているかもしれません。
・靴底の減り方が均等でない(片足だけ減っている)
・バッグを掛けるときはいつも同じ肩に掛けている
・目を閉じてその場で50歩足踏みしたら立っている位置が大きくズレた
あなたの骨盤が正常の位置ではなく、骨盤を支える筋肉が衰えているかもしれないという目安となるチェック方法です。

一度確認してみてください。
※詳細はコチラ
骨盤を支える筋肉を鍛える
骨盤を支える筋肉は「骨盤底筋」と呼ばれている筋肉です。
インターネットで検索すると骨盤底筋を鍛える方法がたくさんでてきますので、あなたにとって手軽でやりやすく、長続きできそうな方法を選ぶとよいかと思います。
何事も継続することが大切です。
私のおすすめの方法は「おしりをキュッと引き締める方法」です。
横になっていても座っていても立っていてもできる簡単な方法です。
やり方も非常に簡単で、その名の通り「おしりをキュッと引き締めるだけ」
これを毎日続けることで骨盤底筋を簡単に鍛えることができます。
〇秒やったら今度は〇〇の姿勢で…みたいな、難しい感じもありません。
私のおすすめのやり方は「テレビを観ながら」やることです。
テレビがCMに入ったら「おしりをキュッと引き締めて」番組が再度始まったら楽な姿勢でテレビを楽しんでもらえればと思います。
テレビCMもせいぜい2分くらいですので、これなら簡単にできて長続きできそうですよね。
これを1日3回実施すれば徐々に骨盤底筋が鍛えられ、骨盤をしっかりと支えてくれるでしょう。
少ない時間でもいいですから、毎日継続していくことが大切です。
まとめ
本日は骨盤を支えている骨盤底筋についてと骨盤底筋の鍛え方についてお伝えしました。
・骨盤の歪みは骨盤底筋の衰えが関係している
・骨盤底筋を鍛えて骨盤をしっかり支えよう
・おしりをキュッと引き締めるだけで骨盤底筋は鍛えられる
・テレビを観ながら簡単に鍛えられる
・継続することが大切
あなたがお悩みの症状、ひょっとしたら骨盤底筋の衰えからくる「骨盤の歪み」が原因かもしれません。
一度、自分自身と向き合って見つめ直してみてください。
また本日ご紹介した方法は本当に簡単です。
是非とも試してください。

