【動画】ペットボトルで肺を丈夫に!
昨日は肺機能の重要性と肺を丈夫にする方法をお伝えしました。
肺が丈夫になることで多くの酸素を取り入れることができ、その結果として臓器が活性化したり血行が良くなったりしていきます。
そうなることで免疫力が上がり、
・感染症にかかりにくくなる。
・感染症にかかっても重症化しにくくなる。
・心身ともに健康になる
などといったメリットが出てきます。
ペットボトルで肺を鍛える
世の中にはたくさんの健康法やダイエット法がインターネットで調べるとたくさん検索できます。
おそらくどれを試しても良い結果はでると思います。
重要なのは「継続できるかどうか」ということ。
せっかくの健康法も楽しめて長続きできなければ意味がありません。
肺を鍛える方法を調べていたら「ペットボトル健康法」というものを見つけました。
このペットボトルを使った健康法は空のペットボトルを口にくわえて呼吸をするというものです。
この健康法が楽しめて継続しやすいものなのか検証してみたので動画をご覧ください。
※動画内の感想はあくまで個人的なもので効果を保証するものではございません。試す際は自己責任にてお願い致します。
動画はコチラ
まとめ
今回はペットボトル健康法を動画でお伝えしました。
個人的には「あまり自分には合わなかった」という感想です。
でもしっかりと肺が鍛えられている感覚は感じられました。
試してみて楽しめそうであれば是非とも継続してみてください。
整体戦士ダイラマンは世の中の様々な健康法やダイエット方法が、いかに楽しく継続できるかどうかを今後も検証していきます。
次回の検証動画もお楽しみに♪

